fc2ブログ


夏ですね

ハブ


ヒメハブ
スポンサーサイト




↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



泥まみれ

何故か泥まみれの・・・



ネブトクワガタ?でしょうか?



iPhone6
↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



何カミキリ?


名前分からんけど



ちっさいカミキリムシ


↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



お母さんといっしょ

手のひら大のタマゴを抱えたイエグモ



よく見ると子供達がいます。



かなりの迫力でした。
↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



オオカマキリ

10/07/17

オオカマキリの茶色い個体です。

kamakiri06_20100706102133.jpg

スタイル抜群!

kamakiri05_20100706102132.jpg

ハラビロに比べると顔が小さくてモデルみたいです。

kamakiri04_20100706102132.jpg

DMC-FS1



↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



ゴマフリドクガ

10/07/16

毒のある蛾です。

ga04.jpg

幼虫時の毛が有毒で、羽化後も幼虫時の毒針毛を腹に付けることにより、
触れると毒針毛が刺さり、激しいかゆみや炎症を起こすことになる。
かけばかくほど毒針毛は食い込んでいくため、
洗い流すか粘着テープで取り除くとよいらしい。
(参照:虫ナビ)

DMC-FS1

↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



警備中・・・

10/07/15

害虫駆除頑張ってね!

kama01_20100705145746.jpg

DMC-FS1
↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



SFXカメムシⅡ

10/07/13

この前のカメムシの黒っぽい個体です。

kame05.jpg

この前の記事はコチラ→「SFXカメムシ

DMC-FS1

↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



SFXカメムシ!

10/07/12

近未来ボディ!
フィギュアのようなカメムシです。

kame03.jpg

体長は1cmくらいでした。

kame04.jpg

DMC-FS1
↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



珍トンボ!?

10/07/11

これ新聞で見たことあるやつじゃなかったかな・・・

tyoutonbo.jpg

羽と触覚・目に特徴のあるヒラヒラと飛ぶトンボです。

tonbo05.jpg

DMC-FS1
↓原ハブ屋奄美ウェブコンテンツ!気になる方は是非ともご覧下さい。



NEXT≫
プロフィール

AMAMI TWILIGHT ZONE

Author: AMAMI TWILIGHT ZONE

奄美のちょっぴりハードな生物記録
AMAMI TWILIGHT ZONE

この記録帳では時折、気持ちの悪い
生き物も登場しますが、、、
これも奄美の自然です!
主に普段生活をしていて見つけた
生物の写真を記録しています。

苦手な方は閲覧をご遠慮下さい!

気持ち悪くなるといけませんので、
興味のある方だけご覧下さい・・・


「安全な生物」「危険な生物」を
知ってもらえると嬉しいです。

ちなみに私自身、図鑑などで調べる
程度の知識ですのでより詳しい情報
や訂正などありましたら、
何なりとコメント頂けると幸いです。

■Produce by
HaraHabuyaAmami

・Camera:DMC-FS1

 2011/8/17よりしばらくの間
・Camera:DSC-TX7
 で撮影した画像をお送りします。

・mobile:iPhone6

FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR